このたびの署名活動を利用し、私(片岡)が研究目的での調査を行なっているという誤解が一部で生じているようです。
私が所属する島根大学・社会学研究室では現在、「松江市民の生活意識調査」という郵送による質問紙調査を行なっていますが、この調査研究と「松江市民のための新庁舎建設の会」の署名活動とはまったく別のものであり、二つの間には何の関係もないことを、まずはっきり申し上げておきたく思います。
また、調査に関しては、松江市選挙管理委員会の許可を得たうえで、選挙人名簿から無作為に抽出した有権者の方に質問紙をお送りし実施しています。
手続きにおいても問題がないことをお伝えしておきます。
記事とは関係のないコメントですが失礼します
野々内誠議員のブログで気がつきましたが、マーブルTVで松江市広報番組「松浦市長に聞く!新庁舎の3つの疑問」がリピート放送されているようです
放送時間は20日午前1時、午前9時30分、午後3時30分、21日午前7時30分とのことです
野々内誠議員は過去の記事でも新庁舎について触れています
森脇勇人議員はホームページ活動報告にて新庁舎建設問題について記事をあげています
支援者の方であれば詳しく説明してくださるようです。取り合ってもらえなかった自分としてはうらやましいかぎりですね
情報ありがとうございます。
マーブル、じっくり見ました。
今まで通り、市が主張したいポイントを説明をしている内容ですね。
変わらず、「市民が疑問に感じていることは何かを聞き、それに対して真摯に答える」という「対話」は行われていませんね。